ホーム 診療案内 筋機能療法

筋機能療法

筋機能療法について

筋機能療法について

お子さんにこんな症状・
お悩みはありませんか?

  • いつも口があいている
  • 歯並びが悪い
  • 鼻詰まりが治らない
  • いびきや歯ぎしりがある
  • 姿勢が悪い
  • くちゃくちゃ食べをする
  • 滑舌が悪い
  • 落ち着きがない(多動)
  • おねしょがある
  • 唇がいつも乾燥している
  • 口臭が気になる
  • アレルギー体質
  • アトピー性皮膚炎

このような症状や癖がある場合は、歯並びの他にも大切なお子さんの健康に悪い影響を与える可能性があります。
何が歯並びが悪くなる原因かを探りながら、お子さんの歯並び改善のために一緒に考えましょう。

初回矯正相談のご案内

矯正治療について、お子さん患者さんのお悩み・疑問にお答えするためにご相談を受け付けています。
ご希望の方はお電話もしくはWEB予約サイトからご予約をお願いしています。

どうしてこどもの歯並びが悪くなるのか

どうしてこどもの歯並びが悪くなるのか

日本では、5人中4.8人のお子さんが、歯並びに何らかの問題を抱えていると言われています。歯並びが悪くなる原因は多岐にわたります。
授乳時の姿勢食事の食べ方や寝相、頬杖などの癖、お口の使い方などの生活習慣で歯並びが乱れてしまうことが多くあります。

歯並びが悪くなる原因を
治す「筋機能療法」

当院で行う治療方法とは

茅場町すこやか歯科・矯正歯科では歯並びが悪くなる根本原因から治す「筋機能療法」を行っています。取り外し可能な柔らかい素材のマウスピースを使用しながら行う、発育期のお子さんのための矯正治療です。

一般的にイメージする金属の装置やワイヤーを使用する矯正治療は、歯の位置を直接調整し歯並びを整えますが、筋機能療法はお口周りの筋肉の使い方の練習やトレーニングをすることで、結果として歯がきれいに並んでいくというものです。

そのため顎の正常な発育・成長を促すほか、全身の成長にもプラスに働きます。筋機能療法の最終目標は歯並びの改善ではなく、「歯並びを悪くする原因である、お口の筋肉の使い方(筋機能)を正しくすること」なのです。

筋機能療法で行うこと

  1. マウスピースを毎日、日中1時間と寝ている間に装着します。
  2. 毎日数分間の筋機能矯正のトレーニングを行います。
  3. 月に1度、おうちでのトレーニングの確認と新しいトレーニングの練習を当院で行います。

※トレーニング内容はお子さんの症状・癖に合わせて進めていきます。
※日々お子さんのトレーニングを観察される保護者の方も、必ず確認して頂く必要があります。

治療開始までの流れ

  1. 治療相談、治療のご説明

    治療内容や治療期間、費用についてご説明いたします。 治療についてご理解頂いた場合、精密検査のご予約をお取りします。

    治療相談、治療のご説明
  2. 精密検査

    治療計画を作成するための検査(レントゲン検査と機能検査)を行います。
    精密検査時に検査・診断料を頂戴します。

    精密検査
  3. 検査結果のご説明、
    治療計画のご提案

    診断に基づき、治療計画をご提案いたします。治療開始時(装置お渡し時)に基本治療料を頂戴します。

    検査結果のご説明、治療計画のご提案
  4. 治療スタート

    装置の使用状況の確認やアクティビティトレーニングの処方をします。
    おおよそ2週間ほど装置を使用して、問題なく使用できるかどうかを確認します。次回来院時に使用状況を教えて頂きます。

初回矯正相談のご案内

矯正治療について、お子さん患者さんのお悩み・疑問にお答えするためにご相談を受け付けています。
ご希望の方はお電話もしくはWEB予約サイトからご予約をお願いしています。

症例紹介

Case 01

治療前

治療後

主訴 子供の歯並びが気になる
治療期間 3年
治療費
治療内容 筋機能療法を行いました。

お子さんの健やかな成長と健康のために

お子さんの健やかな成長と健康のために

筋機能療法矯正は歯並びの改善だけではなく、お子さんの健康的な成長・発育のサポートにもつながります。発育期に筋機能矯正を行うことで、正しい鼻呼吸や飲み込み、顎や身体全体の発育にアプローチでき、生涯の全身の健康に大きく関わってくると言えます。

日本橋の歯医者 茅場町すこやか歯科・矯正歯科では、多くのお子さんが健康な身体と心で、大きな夢を目指し元気に笑顔で活動できるよう、たくさんのお子さんに治療を受けて頂きたいと思っています。発育期の今しかできない、お子さんへのプレゼントとしてご家族で取り組んでみませんか。

初回矯正相談のご案内

矯正治療について、お子さん患者さんのお悩み・疑問にお答えするためにご相談を受け付けています。
ご希望の方はお電話もしくはWEB予約サイトからご予約をお願いしています。