医院概要Information
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | |||||||
14:00-17:00 |
- 休診日
- 木曜日・日曜日・祝祭日

〒103-0025
東京都中央区日本橋
茅場町1丁目12−2
樋口本店ビル 9階
東京メトロ日比谷線・東西線 「茅場町駅」出口3 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」出口6 徒歩10分
患者さまと共に歩む
十年、二十年先も健康でいられる
口腔内のメインテナンスを。
Preventive
Dentistry
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | |||||||
14:00-17:00 |
〒103-0025
東京都中央区日本橋
茅場町1丁目12−2
樋口本店ビル 9階
東京メトロ日比谷線・東西線 「茅場町駅」出口3 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」出口6 徒歩10分
『それは患者さまにとって一番良いことでしょうか?』という、有名なブライアンナースの原則を行動指針にして、我々は日々仕事に取り組んでいます。目の前の穴を詰めるだけではなく、人生を全体で見た時に、一番良いことは何か?それを考えながら診療を行っています。
すこやかな人生のための
予防診療システム
当院では「歯を大切に思うあなたのために、予防を軸とした医療を通じてすこやかな人生に貢献します」という診療理念を掲げています。初診時検査で病因を特定し、削って詰めるだけでなく、歯科衛生士による原因療法とドクターによる治療を行います。
日本一綺麗な医院を目指した
感染管理
健康の基本は清潔であると考え、器具の滅菌と院内環境の清潔を重要視しています。感染症対策としてスタンダードプレコーションを実施し、衛生管理レベルを高めています。また、医療従事者の意識や知識、技術の向上にも力を入れ、定期的なミーティングや外部セミナーを通じてアップデートしています。
徹底した情報の透明性
当院が「予防哲学」として大事にしているのは、患者さまの「納得」です。その為に当院では治療中に歯の写真を撮影し、客観的に状態を伝えます。レントゲン写真ではなく、写真を活用して説明することで主観的な説明を避けています。
痛くない・怖くない治療への
取組み
患者さまの歯科治療に対する精神的な恐怖心などに対して、出来るだけ緩和することが出来るよう、痛みの少ない治療を心がけております。表面麻酔や静脈内鎮静法を導入し、患者さまの負担を軽減し、安全かつ快適な治療を提供しています。
開放的なテラスで
心身ともに健やかな治療
元々ビルオーナーさんが使用していた場所をお借りし、茅場町駅から徒歩20秒の位置に見たことのないテラスができました。通う患者さまとスタッフが心身ともに健康でいたいという想いの具現化です。ビルの1階のコーヒーショップでコーヒーを買い、待合室で穏やかな空気を楽しんでみませんか。
Takuya
Oshima
茅場町すこやか歯科院長大島 拓也
この度慣れ親しんだ茅場町の地に新たに医院を開業させて頂くことになりました大島拓也と申します。
1989年に父が日本橋に「大島歯科医院」を開業し、その医院を継承する形で2015年に「日本橋すこやか歯科」を開業させて頂きました。
34年間この町の歯科医療に尽力してまいりましたが、大変有難いことに予約が大変取りづらい状況となり、新しい医院を開設する運びとなりました。
当院の診療の流れをご説明させて頂きます。
当院は、山形県酒田市にある日吉歯科診療所 熊谷崇先生の提唱されているメディカルトリートメントモデルという診療システムを導入しています。
※当院で行うメンテナンスは
全て自由診療となります。
メディカル
トリートメントモデルとは
なぜ虫歯になるのか、なぜ歯周病になるのか、それぞれ病気になるには原因があります。例えば、ポケットの中にチョコレートの袋を入れて一日中ずっと食べ続けていれば虫歯になりますよね。極端な例を挙げましたが、日常生活には虫歯・歯周病になりやすい習慣が潜んでいて、みなさん無意識のうちに毎日繰り返してしまっていることもあります。その「なぜ?」を調べて、その原因を軽減させて行く事がMTMの目的です。その原因を軽減させて、維持するために定期的なメインテナンスを行っていく、それが予防歯科となります。
少しでも患者さまにとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者さまの満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
日本⻭科医療評価機構とは
日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者さまのために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的した組織です。
お子さま連れの患者さまでも安心いただけるよう診療室から見えるキッズスペースや精密な治療のためのマイクロスコープをはじめとして、歯科治療を円滑に正確に行なうための機器を取り入れています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | |||||||
14:00-17:00 |
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1丁目12−2
樋口本店ビル 9階
東京メトロ日比谷線・東西線 「茅場町駅」出口3 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」出口6 徒歩10分